はじめに
今回は初心者でも使いやすい中前線のバケデコを紹介します バケデコはスプリンクラー&スフィアでの塗り能力メインの射程とダメージの高さによるキル力が優秀 現環境は傘も多いので傘メタができるバケデコは使いやすい そんなバケデコのギアの紹介をしていく
ギア構成・立ち回り
ステジャン→安全に復帰ができる カムバックを生かして立ち回れるから入れた方がいい
復活短縮→前線に出るため キルはしやすいが自分の足場が塗りずらいので生存がしにくい カムバステジャンをやるなら付けた方が使いやすい
スパ短→早めに復帰ができる ハイプレからの離脱や不利対面から引く時に入れた方が動きやすくなる 入れて損は無い
イカ速→対面でイカ速が必要になるから入れたい単純に射程管理が楽になり使いやすくなる 対シューター・マニューバーの時は入れた方が対面も勝ちやすい
スペ減→スペシャルを高回転で回すため 塗り役もしなければいけないのでスフィアを多めに吐きたい カムバックとの相性もいいので入れた
メインインク→弾数を1つ増やせる 対面でインク切れを起こしにくくなるので積んで損は無い いらない人は復活短縮スペ減に回そう
安全靴→生存力をあげる メインとサブで塗りは強いが足元の塗りは弱い 逃げたりする時だけでなく前線であるため相手のインクの上で戦うことは多いそのため積んで損は無い
基本的には射程があり確定数が2発なので前でキルを取っていくのが主流 同時にスプリンクラーを多用してスペシャルを高回転で回しながら塗りを維持するのも仕事 傘に対して曲射で殺れるので環境的には強いマニュコラに対しても強いらしいです 苦手武器はクアッド・ロング・チャー・スピナーかなって感じ 自分より射程が長いor器用に動ける武器は対面しづらい 基本的に対面は偏差が少しいる 苦手武器に対しては塗りの強さで対抗して行くのがいい 曲射がとにかく強いのでオブジェクトを挟むと対面の勝ちやすさが断然違う 高低差があっても確定数がずれにくいので射程でゴリ押して行っても勝ちやすいです スペシャルのスフィアはスペ強で耐久値をあげてもチャーで簡単に破壊されるので入れない方がいいです 自分が戦う場所を整えたり逃げる時に使うのがいいと思いますあとは基本的にエリアやカウントの対象物に対して吐くのがいいです 意外と簡単で強いので使ってみてほしいです おすすめ武器です
ゾンビ削ってメインインク積んだり、スペ減積むのもありありよ