破竹の勢い式竹筒銃·甲 [解説有り] (Bamboozler 14 Mk I)

Sponsored Links

説明・考察

14式竹筒銃・甲のギア構成です。子のブキはあまり初心者にはオススメできない玄人向けのブキです。特徴やギアの解説をしていきます。

特徴

なんといってもチャージの早さとチャージャーにしてはダメージが低いところです。チャージャーなのに2確=弱いみたいな印象を持っている人も少なからずいると思います。ただ、ボムが飛び交う現環境では擬似1確が出やすく、手負いの敵を20F(約0.3秒)のチャージで倒せると考えると強いと思います。チャージャーというよりは長射程シューターと思っても大丈夫なくらいで、当然他のチャージャーと同じ立ち回りは激弱なので注意です。立ち回りとしては、1発が85ダメージなので見方と連携することがとても重要で、自分が1発当てれば味方も擬似1確になり逆も然りです。まわりをよく見て立ち回り破竹の勢いでノックアウトしていきましょう!

サブ·スペシャル

ロボットボムは索敵にどうぞ。(急に雑
スペシャルはメインがそこまで塗れないため溜まりにくいですが、メガホンを放ち相手は少しでもかすればメインで擬似1確出せるのでコンボを決めれます。

ギア解説

ギア表記:メイン(1.0),サブ(0.3),Max(5.7)

  • イカニンジャ(フク専用)
    シューター等のブキよりは射程がありますが、他チャージャーよりは劣ります。長射程のブキに対する射程差を接近で埋めるために付けています。
  • イカ移動速度アップ(1.6)
    イカニンジャで遅くなってしまうので、1.6付けることで8%軽減してくれるため無積みのときとそんなにスピードが変わりません。(イカニンジャはイカ速-10%)
  • メインインク効率(1.3)
    強みであるメインの圧力を上げ、撃てる回数が11→14回になります。(これでホントの14式…
  • ヒト移動速度アップ(1.2)
    竹はデフォルトで他のチャージャーよりもかなりヒト速が早く、ギアを付けてさらに機動力上げ対面強化するためです。
  • 相手インク影響軽減(0.6)
    ヒト速と相性が良く、機動力を上げれます。
  • ギアの見た目
    ブキが竹と和な感じなので、それと合わせるように侍っぽくしてみました。

備考

14式竹筒銃の14は「じゅうよん」ではなく「ひとよん」と読むらしいです。私は最近知りました。
どうでもいいね。

  • 投稿日:
  • 更新日:
niary:

[最終更新日] 2023/03/24 見た目と性能こだわる系マルチウェポナー† フォロワー1200人ありがとうございます!!‡ フォロバしてます ギア投稿は気分次第(๑•̀ㅂ•́)و Twitterは公開していないのでギア構成を考えてほしいブキやアイデア等、どこのギア構成でも良いので気軽にコメントしてくださいm(*_ _)m ギア交換、Switchのフレンドは現在受け付けておりません。 桜が咲いてもうお花見してるところあるってマジすか。 [私の戦闘力] · XP2800↓ · バンカラS+50 · サーモンランたつじん999 · ランク130 · プレイ時間:1000時間

みんなのコメント

インクリング